藤枝中国語(作文)講座

中国語講座の参加者を募集中です。中上級者レベルの学習会です。クラスには藤枝だけでなく焼津や島田からの参加者もいます。授業は全て中国語で行っています。(解らない時は先生と生徒が日本語を交え相談もします)興味のある方はご気軽に教室に見学に来て下さい。毎週水曜夜に開講していますが休講する時もありますので見学希望の方は事前に記事下部のコメント欄から質問して下さい。講座内容はブログ初期を御参照下さい。 開講時間・場所 :水曜日18:30-20:30 藤枝地区交流センター 〒426-0015静岡県藤枝市五十海3-12

覚えてろよ!

出典   水戸黄門    喧嘩に負けたチンピラヤクザさんの捨て台詞より

 

「覚えてろよ!」「覚えとけよ!」 

(你给我记住!)

 

なんで、「憶」えとけでなくて「覚」えとけなんだろうと調べて見ると

この台詞は以下の様な言葉の短縮形なんだそうです。

「てめえ、ツラ憶えたからな、覚悟しとけよ!」

「おまえ覚悟して震えて待っとけよ!」

 

「覚悟しとけ!」という言葉から来ているんですね。

捨て台詞という言葉をWeblioで調べて見ると

①立ち去るときに言い捨てて、返事を求めない言葉。

軽蔑・脅迫の言葉をいう。 「 -を吐く」 「すごみをきかせた-を残して立ち去る」

②脚本になく、役者がその場の雰囲気に合わせて言う簡単な言葉。アドリブ。

と書いてありました。

 

元は歌舞伎から来ている言葉だそうで、吉本新喜劇池乃めだかさんがやる

「今日はこれくらいにしといたる*1」も典型的捨て台詞になりますね。

ヤクザさんが水戸黄門の冒頭で越後のちりめん問屋の御隠居さんに叩きのめされた場合は

「このクソジジイ覚えてろよ!」 

(你这个死老头儿给我记住!)

となり

めだかさんが花月うどん店の皆に叩きのめされた場合は

「おまえらみんな覚えとけよ!」 

(你们都给我记住!)

と、いう感じになります。

今回は講座参加者のF同学の「いつか言ってみたい台詞」

を記事にしましたが

言う機会が訪れない事を祈ります。

*1:中国語だと「今天就饶了你」となります